johnny's factory

johnny's factory

検索
コンテンツへスキップ
  • ショップ案内
  • 設備紹介
  • お問合せ
  • フロントフォーク オーバーホール
  • リアショック オーバーホール
  • サスペンションコーティング
  • ローダウンサービス
  • チューニング
  • オーダー方法
  • スポークホイール製作

月別アーカイブ: 2021年1月

サスペンション, メンテナンス

YZ125Xのリアショック オーバーホール

2021年1月26日 johnnys-factory

エンデューロ用のXですが・・・規格はMX用のYZ125と同じなんで・・・これで正解なのか???と思ってしまいます(^^;

サスペンション, メンテナンス

YZ125Xのフロントフォーク

2021年1月23日 johnnys-factory

分離加圧型です。安定した性能を発揮する優秀なフォークです。

今ではEDモデルで分離加圧型を採用しているのはYZくらいかもしれません。

サスペンション, 修理

CB1300SF ショックロッド再メッキ

2021年1月22日 johnnys-factory

ダンパー調整ノッチの無い古いタイプのショックです。

ロッドが錆びていたので再メッキの上、オーバーホールしました。

サスペンション, メンテナンス

CRF250Rのリアショック オーバーホール

2021年1月21日 johnnys-factory

05モデルです。初のオーバーホールの様です。

15年間メンテナンスしてなかったのでかなり垢が溜まっていました。

サスペンション, メンテナンス

GSX1400のKYBリアショック

2021年1月19日 johnnys-factory

赤いスプリングなのでSHOWAのショックとみ間違えてしまいそうですがKYBです。

サスペンション, メンテナンス

CBR900RRの純正リアショック オーバーホール

2021年1月15日 johnnys-factory

初期型の物です。

ヤレてましたが、これでまた暫くは快適に使って頂けます♪

サスペンション, メンテナンス, 修理

CB1300SB 純正リアショックのメンテナンス

2021年1月10日 johnnys-factory

スーパーボルドールのショックです。

片側からはオイルが漏れていました。

サスペンション, メンテナンス

BMW R1100Sの前後Ohlins shock

2021年1月6日 johnnys-factory

BMWのオートバイはユニークなサスペンション機構を採用していて興味深いですね(^^)

バイク サスペンション プロショップ

最近の投稿

  • CR250Rのリアショック オーバーホール
  • GSX1400の純正リアショック オイル漏れオーバーホール
  • GSX1400の純正リアショック
  • スポーツスター1200の純正リアショック
  • KAWASAKI ZX6Rの純正リアショック

最近のコメント

  • オーダー方法 に johnnys-factory より
  • オーダー方法 に 矢野正人 より
  • チューニング に johnnys-factory より
  • チューニング に 駒津 より
  • ヨシムラ ショーワのリアショック修理 に johnnys-factory より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

カテゴリー

  • エンジン
  • お知らせ
  • カスタマイズ
  • サスペンション
  • チャンバー修正
  • パーツ製作
  • ホイル
  • メンテナンス
  • レース・イベント
  • 修理
  • 未分類
  • 機材
  • 番外編
  • 車両販売

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress