johnny's factory

johnny's factory

検索
コンテンツへスキップ
  • ショップ案内
  • 設備紹介
  • お問合せ
  • フロントフォーク オーバーホール
  • リアショック オーバーホール
  • サスペンションコーティング
  • ローダウンサービス
  • チューニング
  • オーダー方法
  • スポークホイール製作

月別アーカイブ: 2022年3月

サスペンション, メンテナンス, 修理

スパーダの純正リアショック

2022年3月29日 johnnys-factory

ショックロッドが錆びていたので再生メッキを施して組み上げます。

サスペンション, メンテナンス

ホーネット900の純正リアショック

2022年3月25日 johnnys-factory

最近になって乗り心地が悪くなったとの事でお預かりしました。

ガスは完全に抜けて、オイルは劣化しておりました。

オーバーホールする事で乗り心地も改善されます。

サスペンション, メンテナンス

TRX850用のオーリンズショック

2022年3月23日 johnnys-factory

初めてのメンテナンスのようです。

バンプラバーは砕けて無くなっていましたので新たに装着して完成させます。

サスペンション, 修理

Buell S1 純正リアショックのオイル漏れ修理

2022年3月22日 johnnys-factory

オイルが漏れてぐちゅぐちゅになっておりましたがオーバーホールで性能を取り戻せます。

サスペンション, メンテナンス, 修理

YZ65のフォークとショック

2022年3月19日 johnnys-factory

フォークからオイル漏れとの事でメンテナンスです。

走行時間にもよりますが1シーズンに1回のメンテがお勧めです。

サスペンション, メンテナンス, 修理

KTM 1290スーパーデュークのフロントフォーク

2022年3月17日 johnnys-factory

オイル漏れを起こし、オーバーホールのご依頼です。

新車購入から初めてのメンテナンスのご様子。オイルがヘドロ化しておりました。

サスペンション, メンテナンス

CB750RC42の純正リアショック

2022年3月16日 johnnys-factory

15年程前のモデルです。

初のメンテナンスのご様子でした。

サスペンション, 修理

YAMAHA R1-Zの純正リアショック

2022年3月13日 johnnys-factory

リザーバータンクとショックボディを繋いでいるホースが破損していました。

ホースを交換してオーバーホールしました。

未分類

KLX250 純正リアショック オーバーホール

2022年3月11日 johnnys-factory

かなり消耗していました。

製造されてから年数が経っております。オーバーホールでリフレッシュが可能です(^^)/

サスペンション, メンテナンス

CBR1000RRのオーリンズショック

2022年3月10日 johnnys-factory

車体に組み込んでしまうと・・・見えにくくなって裏方のリアショックですが、オーリンズはかっこいいなあ~とか感じてしまいますね♪

投稿ナビゲーション

1 2 次へ →

バイク サスペンション プロショップ

最近の投稿

  • CR250Rのリアショック オーバーホール
  • GSX1400の純正リアショック オイル漏れオーバーホール
  • GSX1400の純正リアショック
  • スポーツスター1200の純正リアショック
  • KAWASAKI ZX6Rの純正リアショック

最近のコメント

  • オーダー方法 に johnnys-factory より
  • オーダー方法 に 矢野正人 より
  • チューニング に johnnys-factory より
  • チューニング に 駒津 より
  • ヨシムラ ショーワのリアショック修理 に johnnys-factory より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

カテゴリー

  • エンジン
  • お知らせ
  • カスタマイズ
  • サスペンション
  • チャンバー修正
  • パーツ製作
  • ホイル
  • メンテナンス
  • レース・イベント
  • 修理
  • 未分類
  • 機材
  • 番外編
  • 車両販売

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress