johnny's factory

johnny's factory

検索
コンテンツへスキップ
  • ショップ案内
  • 設備紹介
  • 音響関連
    • BurntBread OverDrive
  • お問合せ
  • フロントフォーク オーバーホール
  • リアショック オーバーホール
  • サスペンションコーティング
  • ローダウンサービス
  • チューニング
  • オーダー方法
  • スポークホイール製作

月別アーカイブ: 2021年4月

お知らせ

お知らせ(GW中の営業日)

2021年4月25日 johnnys-factory

GW中のお休みは4月29日、5月1日〜5月5日までになります。

お待たせしているお客様には大変ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

サスペンション, メンテナンス, 修理

XR250(MD30) ショックロッド再メッキ

2021年4月25日 johnnys-factory

製造されてから数十年経過しておりますのでロッドに錆が発生してしまう事が多々あります。

オーバーホール後は再度、高圧ガスを充填しますので再メッキが必要になります。

カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス

FE450SMR WPサスペンション

2021年4月24日 johnnys-factory

今回は手軽にスプリングイニシャルを変更できるアジャスターとスプリングレートを変更しました(^^)/

サスペンション, メンテナンス, 修理

CB400SF ショックロッド再メッキ

2021年4月23日 johnnys-factory

片側のショックロッドに錆が発生していました。

再度、高圧ガスを充填しますので再メッキを施してからオーバーホールを実施しました。

サスペンション, メンテナンス, 修理

XJR400の純正オーリンズ ショック

2021年4月22日 johnnys-factory

通称『ヤマリンズ』です。

本家オーリンズとはちょっと違ってYAMAHA規格のパーツ類が使われてます。

サスペンション, メンテナンス, 修理

RTL250Rの純正リアショック

2021年4月17日 johnnys-factory

オイル漏れが激しく、廃油はアルミ片でドロドロでした(^^;

競技用のバイクはメンテスパンが短いのでオイル漏れする前にメンテナンスしておきませんと取り返しの付かない事になる場合がありますので1年毎のオーバーホールをお勧めいたします。

サスペンション, メンテナンス, 修理

XL1200Sのツインショック

2021年4月13日 johnnys-factory

製造から数十年経っておりますが、初めてのオーバーホールの様です。

バンプラバーは砕け散り、ガス圧が殆ど抜け切っていました。基本的な消耗パーツは全て交換です。

サスペンション, メンテナンス

モンテッサ4RTの純正リアショック

2021年4月9日 johnnys-factory

ブラダ(ガス室とオイルを隔ててるダイヤフラム)に傷が入っていました。ガス抜けの原因になるので新品に交換が必要になります。

カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス

Husqvarna(ハスクバーナー) FE450SMRのリアショック

2021年4月8日 johnnys-factory

オーバーホールのついで(?)にイニシャルアジャスターを取付けてスプリングレートを変更しました(^^)/

サスペンション, メンテナンス, 修理

CB400SF ツインショックのオーバーホール

2021年4月1日 johnnys-factory

初期の頃の物です。

数十年間、ノンメンテだったようです(^^;

バイク サスペンション プロショップ

最近の投稿

  • D-Tracker250 純正リアショックの修理
  • YAMAHA R1-Z 純正リアショックのオーバーホール
  • XJR1200 純正オーリンズショック 修理
  • HONDA MD30 XR250 リアショックのオイル漏れ修理
  • Ducati 899 Panigale(ドカティ 899 パニガーレ) フロントフォークとリアショックのオーバーホール

最近のコメント

  • オーダー方法 に johnnys-factory より
  • オーダー方法 に 矢野正人 より
  • チューニング に johnnys-factory より
  • チューニング に 駒津 より
  • ヨシムラ ショーワのリアショック修理 に johnnys-factory より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

カテゴリー

  • エンジン
  • お知らせ
  • カスタマイズ
  • サスペンション
  • チャンバー修正
  • パーツ製作
  • ホイル
  • メンテナンス
  • レース・イベント
  • 修理
  • 未分類
  • 機材
  • 番外編
  • 車両販売

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress