johnny's factory

johnny's factory

検索
コンテンツへスキップ
  • ショップ案内
  • 設備紹介
  • 音響関連
    • BurntBread OverDrive
  • お問合せ
  • フロントフォーク オーバーホール
  • リアショック オーバーホール
  • サスペンションコーティング
  • ローダウンサービス
  • チューニング
  • オーダー方法
  • スポークホイール製作

月別アーカイブ: 2022年1月

サスペンション, メンテナンス, 修理

Ohlins SHOCK 油圧イニシャルアジャスター修理

2022年1月28日 johnnys-factory

オーバーホールを承りました。

各部動作を確認してみた所、イニシャルアジャスターが殆ど動きませんでした(;^_^A

サスペンション, メンテナンス

GPZ900Rのフロントフォーク

2022年1月27日 johnnys-factory

どのくらい使われていたのでしょうか?

オイルの劣化が激しく洗浄に苦労しましたが、これでまた暫くは快適に使って頂けると思います。

サスペンション, メンテナンス

CB750 RC42 純正リアショック

2022年1月26日 johnnys-factory

製造から10年以上経っております。

ガス圧は0気圧で殆ど機能を失った状態でした。

サスペンション, メンテナンス

YZ125Xのフロントフォークとリアショック

2022年1月21日 johnnys-factory

19年モデルとの事です。

3年目のオーバーホールです。かなりオイルが劣化してました。

競技用モデルは1年ごとのメンテがお勧めです。

サスペンション, 修理

ゼファーχの純正リアショック

2022年1月20日 johnnys-factory

リザーバータンクからオイル漏れとの事でオーバーホールしました。

永年ノンメンテだとガスが抜け内部に負圧が発生し、本来動いてはいけない部分が動いてしまう事があります。

サスペンション, 修理

XJR1300 純正オーリンズショック

2022年1月14日 johnnys-factory

左右共にオイル漏れを起こしておりました。

 

サスペンション, メンテナンス

GSX1400の純正リアショック

2022年1月9日 johnnys-factory

一見SHOWA製に見えますが・・・実はKYB製ですw

サスペンション, メンテナンス

RZ250RRの純正リアショック

2022年1月8日 johnnys-factory

古い物ですが、何とかなります!

サスペンション, メンテナンス

XR250R BAJA 純正リアショック

2022年1月6日 johnnys-factory

排出したオイルは真っ黒に、バンプラバーが砕けていました。

生産されてから数十年経っておりますので、早めのメンテナンスをお勧めしております。

バイク サスペンション プロショップ

最近の投稿

  • D-Tracker250 純正リアショックの修理
  • YAMAHA R1-Z 純正リアショックのオーバーホール
  • XJR1200 純正オーリンズショック 修理
  • HONDA MD30 XR250 リアショックのオイル漏れ修理
  • Ducati 899 Panigale(ドカティ 899 パニガーレ) フロントフォークとリアショックのオーバーホール

最近のコメント

  • オーダー方法 に johnnys-factory より
  • オーダー方法 に 矢野正人 より
  • チューニング に johnnys-factory より
  • チューニング に 駒津 より
  • ヨシムラ ショーワのリアショック修理 に johnnys-factory より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

カテゴリー

  • エンジン
  • お知らせ
  • カスタマイズ
  • サスペンション
  • チャンバー修正
  • パーツ製作
  • ホイル
  • メンテナンス
  • レース・イベント
  • 修理
  • 未分類
  • 機材
  • 番外編
  • 車両販売

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress