johnny's factory

johnny's factory

検索
コンテンツへスキップ
  • ショップ案内
  • 設備紹介
  • 音響関連
    • BurntBread OverDrive
  • お問合せ
  • フロントフォーク オーバーホール
  • リアショック オーバーホール
  • サスペンションコーティング
  • ローダウンサービス
  • チューニング
  • オーダー方法
  • スポークホイール製作

月別アーカイブ: 2022年10月

サスペンション, メンテナンス

DT230ランツアのリアショックオーバーホール

2022年10月30日 johnnys-factory

YAMAHA製のリアショックです。

パーツの規格が特殊だったり、エア抜き用のプラグを新たに設置する必要があったりしますがオーバーホールを承っております。

サスペンション, メンテナンス

RM-Z250 フロントフォークのオーバーホール

2022年10月30日 johnnys-factory

SKFのフォークシールを組込みました。

ダンパー内部も分解洗浄です。

サスペンション, メンテナンス

Dトラッカーのリアショック オーバーホール

2022年10月29日 johnnys-factory

車体から外してみるとバンプラバーがボロボロに・・・💦

内部の消耗パーツを交換後に専用の装置でエア抜きオイル充填を行い完成させます。

サスペンション, 修理

Dトラッカーのフロントフォーク オーバーホール

2022年10月29日 johnnys-factory

オイル漏れの為、入庫しました。

車体に組み付けます。

カスタマイズ, サスペンション

YZ250F サスペンションのアップグレード

2022年10月29日 johnnys-factory

リアショックのチューニングです。

スプリングの見直しやリバルブを行いました。

フロントも同じくスプリングの見直しとリバルブです。

エンジン, メンテナンス, 修理

エンジンのオーバーホール

2022年10月29日 johnnys-factory

KTM 250EXCFです。

各部のベアリングは全部交換しました。

サスペンション, 修理

フロントフォークオイル漏れ修理

2022年10月28日 johnnys-factory

KX85の倒立フォークです。

オイルは劣化しております。

フォークシールは傷つけないように組み付けます。

サスペンション, メンテナンス, 修理

リアショックのオーバーホール

2022年10月28日 johnnys-factory

内部の消耗パーツを交換します。

ブラダ(ガス袋)が変形しております。

組み上げたら専用のポンプでエア抜きオイル充填を行います。

今回はDR250Rやジェベル250XCに使われているタイプの物です。

サスペンション, メンテナンス, 修理

フロントフォークオーバーホール

2022年10月27日 johnnys-factory

KTM 125SXのフロントフォークです。

ブラダ式の分離加圧型なのでエア抜きも専用のポンプで行います。

ダンパーが完成しました。アウターに組み込んで完成させます。

カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス

ホイールのアルミリム化とリアショックのオーバーホール

2022年10月27日 johnnys-factory

TTR125のホイールリムをアルミに変更しました。

スポークも新しくします。足元の軽量化です。

ついでに(?)リアショックもオーバーホールしました(^^)/

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ →

バイク サスペンション プロショップ

最近の投稿

  • D-Tracker250 純正リアショックの修理
  • YAMAHA R1-Z 純正リアショックのオーバーホール
  • XJR1200 純正オーリンズショック 修理
  • HONDA MD30 XR250 リアショックのオイル漏れ修理
  • Ducati 899 Panigale(ドカティ 899 パニガーレ) フロントフォークとリアショックのオーバーホール

最近のコメント

  • オーダー方法 に johnnys-factory より
  • オーダー方法 に 矢野正人 より
  • チューニング に johnnys-factory より
  • チューニング に 駒津 より
  • ヨシムラ ショーワのリアショック修理 に johnnys-factory より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月

カテゴリー

  • エンジン
  • お知らせ
  • カスタマイズ
  • サスペンション
  • チャンバー修正
  • パーツ製作
  • ホイル
  • メンテナンス
  • レース・イベント
  • 修理
  • 未分類
  • 機材
  • 番外編
  • 車両販売

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress