カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス KTM EXCモデル ローダウン 2022年2月16日 johnnys-factory オーバーホールのついでに?ローダウンのついでに? 両方の作業を行いましたw
サスペンション, 修理 XJR400 純正Ohlinsリアショック 2022年2月13日 johnnys-factory 左右共にショックロッドのメッキが所々剥がれていましたので再メッキしました。 再メッキの為、お時間を頂きました。
サスペンション, メンテナンス, 修理 GPZ900RのNITRON SHOCK 2022年2月9日 johnnys-factory ナイトロンのショックです。 前回のメンテナンスから大分走ったそうでオイル漏れ、各部パーツが劣化摩耗しておりました。
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス Ohlins Forkのコーティングとメンテナンス 2022年2月8日 johnnys-factory 完成した画像を撮り忘れてしまいました(^-^; インナーチューブはゴールドのチタンコート。 アウターチューブはブラックのカシマコート。 アンダーブラケットはブラックのハードアルマイトを施してオーバーホールの上、組み上げました(^^)/
サスペンション, メンテナンス R1-Zの純正リアショック 2022年2月5日 johnnys-factory 云十年も前の物ですが、オーバーホール可能です。 エア抜き用のプラグを取付たりガスの注入口を新設したるする必要があります。
サスペンション, メンテナンス, 修理 Ohlins SHOCK 油圧イニシャルアジャスター修理 2022年1月28日 johnnys-factory オーバーホールを承りました。 各部動作を確認してみた所、イニシャルアジャスターが殆ど動きませんでした(;^_^A
サスペンション, メンテナンス GPZ900Rのフロントフォーク 2022年1月27日 johnnys-factory どのくらい使われていたのでしょうか? オイルの劣化が激しく洗浄に苦労しましたが、これでまた暫くは快適に使って頂けると思います。