サスペンション, メンテナンス Showa Advantage shocks 2021年12月14日 johnnys-factory 左右共にバンプラバーが欠損していました。 オーナー様のご希望で、エンドアイを取り外して返却しました。
サスペンション, メンテナンス RTL250Rのリアショック 2021年12月2日 johnnys-factory 99年モデルですが、初のオーバーホールのようです。 ゲル状の廃油が出てきましたが、これでまた暫くは快適に使ってもらえると思います(^^)/
サスペンション, メンテナンス ZXR400用 NITRON RACING リアショック 2021年11月30日 johnnys-factory ナイトロンのリアショックです。 かなり凝った造りになってます♪
サスペンション, メンテナンス TZR50R YEC製リアショック 2021年11月27日 johnnys-factory 創輝製のリアショックです。 他のメーカーの物と違って、オーバーホールするには色々と加工したり新設したりと手間が掛かりますがオーバーホールは可能です。
サスペンション, メンテナンス Ducati Paul Smart 1000 LE Ohlins Shock 2021年11月25日 johnnys-factory ドカティのポールスマートの純正リアショックです。 バンプラバーが砕けて無くなっておりました。
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス CB400SF ショックスプリング再塗装 2021年11月23日 johnnys-factory オーバーホールと同時にスプリングをパウダーコートで再塗装しました(^^)/
サスペンション, メンテナンス XL883H フロントフォークのオーバーホール 2021年11月19日 johnnys-factory ハパサンのハガーです。 02モデルなのですが、初のメンテナンスのご様子です。 オイルから異臭が漂っておりましたが、これでまた快適に使って頂けると思います(^^)/
カスタマイズ, サスペンション KTM 500EXC-F 50mm ローダウン 2021年11月17日 johnnys-factory パワーパーツの設定にある50㎜ローキットを組込みました(^^)/ 22年モデルの新車になります♪
サスペンション, 修理 CB1000SFのSHOWA リアショック 2021年11月13日 johnnys-factory 左右共にショックロッドに錆が発生しておりました。 御予算の都合で研磨して組み上げました(この場合は保証対象外となります)。 特にストローク奥側の錆が酷いので高さのあるバンプラバーを装着して対策しましたが、根本的に解決するには再メッキが必要になります。