johnnys-factory のすべての投稿

KTM 250EXCのフロントフォーク修理

250EXCのWPフロントフォークです。

片側はオイルが尋常ではない程漏れ漏れです!その原因は打痕によって変形しているインナーチューブでした。こうなると交換必須になります。

状態の良い中古品が倉庫に眠ってたのでオーナ様と相談の上、組み込みました。アンダーブラケットは移植しました。

TDR250の純正リアショックをオーバーホール

TDR250の純正リアショックをオーバーホールしました。ショックロッドには錆が発生しておりましたので再メッキの上、組込みます。

その為に取り出したニードルを保持する為のスペーサを製作しました(再メッキの場合、ニードルを取り出す必要があり、ロッドの一部を削る必要がある為です)。

YAMAHA純正ショックの場合、ガスの注入口を設置したり、専用のオイル充填エア抜き装置に接続する為のプラグを設置したりと、色々とやっておかないといけない事があります。

WR250Rの前後サスペンション メンテナンスとアップグレード

初期型のWR250Rです。サスペンションをメンテしつつスポーツ走行向けの味付けに変更します。

WR250Rは2007年頃に発売され初期型は10年以上の時間が経っておりますのでリンク周りやリアショックユニットのメンテナンスが必要な時期を越えている個体も多々見受けます。

ショックユニットはオーバーホールのみでスプリングをTGR製の物に変更しました。これだけでもかなりダートスポーツ走行性が向上しますのでお勧めです。

フロントサスペンションに続く…。

XR250R(ME06)のリアショック カシマコーティング

ME06のリアショックをオーバーホールしつつシリンダーとリザーバタンクにはカシマコートを施しました。

アルミのコーティング無しシリンダーは摩耗が激しいのでカシマコートを施す事で劣化を防ぎつつフリクションロスを低減しますのでお勧めのカスタマイズです。

XR250(MD30) リアショックのアップグレード

MD30のリアショックをアップグレードします。先ずはリザーバタンク(ガス室)の容量をアップする為のパーツを削り出しました。

こんな感じにガスの容量を向上させます。画像右側がSTDです。

スプリングも変更です。

バルビングも変更しました。

スプリングレート、バルビング、ガス室容量アップでかなりダート走行に特化した仕様に変更可能です。

更にハードに攻める場合はフォークのアップグレードも併せて行うのがお勧めです。

SHOWA BPFフロントフォーク インナーチューブコーティング

Ducatiに採用されているSHOWAのBPFフォークのインナーチューブをコーティングしました。

ゴールドチタンになります。カッコいいですね~(´▽`*)

使用したインナーの場合、見えないスライド傷が入っていますので再メッキ処理を施した上にチタンコートを施す事になりますので費用は再メッキ+コーティング代金になってしまいますが見た目もさることながら、動作性向上や耐腐食性が向上します。

完成しました(^O^)/

うーん・・・かっこいい♪