ヤマハのR1-Zの純正リアショックです。
ロッドには点錆が発生していましたので再メッキしています。
オーナー様のご希望でリザーバーホースも交換しました。
エア抜き用のプラグ穴を新設しています。
高圧ガスの注入口も新設しました!
最近、原付オフローダーで遊んでますw
チャージ/エキサイターコイル巻き直したり・・・色々とメンテナンス修理して現在はこんな感じです。
元々はダブルシートが付いているのですが・・・やっぱシングルシートの方がカッチョいーなーとw
仕事が終わった後に、夜な夜なロゴ入れまでやってしまいましたw
タンデムステップも取り外しちゃおうかなー。いらない物は取り外してなるべくシンプルに軽量化!
この頃のシートベースは金属なのでシングルとダブルで重量がだいぶ違ってて・・・二人乗りしないならシングルシートで軽くしたかったんです。
フルサイズのオフロードマシンだとイケる場所もミニだと困難な状況になるのですが、それもまた楽しいんですよね。
そんな時、走破性を上げるのに一番効果的でシンプルな方法『軽量化』。
遊びのミニバイクですが実はフルサイズでも同じ症状が出ますんで、それを再確認しつつ遊ばせて頂いております♪