エンジン, カスタマイズ, メンテナンス KTM 250EXCをボアアップ 2021年5月23日 johnnys-factory 300㏄のキットを組込みました。その際、やはり心配になるのは腰下です。 クランクまわりやミッション周りもオーバーホールしつつ?(オーバーホールのついでに?)300㏄にしました。
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス FE450SMR WPサスペンション 2021年4月24日 johnnys-factory 今回は手軽にスプリングイニシャルを変更できるアジャスターとスプリングレートを変更しました(^^)/
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス Husqvarna(ハスクバーナー) FE450SMRのリアショック 2021年4月8日 johnnys-factory オーバーホールのついで(?)にイニシャルアジャスターを取付けてスプリングレートを変更しました(^^)/
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス KTM EXCモデルのモディファイ 2021年3月9日 johnnys-factory 150XCWです。2017年モデルからPDSショック、フォーク共に変更になりスタンダードだと足りない部分があったり余計な部分があったりと癖の強いユニットになってます(^^; ですので、足りない部分は補って、必要ない部分は省きます。 それらをトータルでチューニングすると、とても乗り易く走破性も向上します。
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス YZ250FX フロントフォークとリアショック 2021年3月5日 johnnys-factory 19年モデルの250FXです。 オーナー様の御希望でフォークもショックもSKFのシールを使いました。 2020年モデル辺りからフォークのセッティングが大幅に変更されてます。
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス ドカティ ハイパーモタードのサスペンション 2020年12月13日 johnnys-factory 永らくメンテナンスしていなかったとの事なのでバンプラバーは交換しました。 フォークアウターにカシマコートです。少々お時間を頂きましたが完成です(^^)/
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス KDX125SR リアショックのメンテナンス 2020年10月14日 johnnys-factory 一部廃番のパーツが出てきております。 今回は弊社にあるストック品で間に合いました。 スプリングはオレンジ色に塗装しました。
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス セロー250 リアショックの定期メンテナンス 2020年9月11日 johnnys-factory ショックボディはカシマコート。スポーツ走行仕様にモディファイ済のショックです。 1年で1万キロ使用されたとの事で定期メンテナンスを行いました(^^)/
カスタマイズ, メンテナンス RZ250Rの純正リアショック オーバーホール 2020年9月4日 johnnys-factory 作業途中の画像を撮り忘れてしまいました(^^; ガス注入口を設置しました。