とても古いモデルのリアショックなのでショックロッドが錆びています。
再生されたショックロッドです。
綺麗になって戻ってきました。
砕け散って無くなってしまったバンプラバーや、変形傷ついたブラダ、摩耗したピストンバンド・・・色々と交換してオーバーホール完了です!
色々とパーツを混ぜ合わせ、一部ワンオフ製作された部品で構築されているフロントフォークのメンテナンスを承りました。
アンダーブラケットはアルミ削り出しで、フォーク延長キットが付いています。
内部のフォークダンパー(カードリッジ)はNSR?ZXR?・・・。
制作されたショップはもう無いそうで相談を受けまして・・・何とか対応できそうでしたので承った次第ですw
何も問題なく作業できそうでしたが・・・イニシャルアジャスターのパーツが変形破損していました💦
メーカーに問い合わせた所、すでに生産終了との事で折れてしまった部品を削り出して修理しました。
どんな内容なのか?全く不明でドキドキしながら作業しましたが無事にメンテナンス完了できました!