サスペンション, メンテナンス CBR1000RRのオーリンズショック 2022年3月10日 johnnys-factory 車体に組み込んでしまうと・・・見えにくくなって裏方のリアショックですが、オーリンズはかっこいいなあ~とか感じてしまいますね♪
サスペンション, メンテナンス, 修理 RMX250R リアショック2本勝負! 2022年3月9日 johnnys-factory 古いモデルですので仕方ないのですが、ロッドが錆びています。 錆びている方のロッドは再生メッキにて対応します。今回は2本のご依頼です。
サスペンション, メンテナンス HONDA CRF250R リアショックのメンテナンス 2022年3月8日 johnnys-factory 18モデルです。5年目の初のオーバーホールのご様子です。 コンペマシンは1年ごとにメンテナンスをお勧めしております。
サスペンション, メンテナンス Husqvarna ハスクバーナ FE250のフロントフォーク 2022年3月5日 johnnys-factory オイル漏れ&コツコツ感が出てきたとの事でオーバーホールしました。 動きも改善されたようです。ありがとうございました(^^)/
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス KTM EXCモデル ローダウン 2022年2月16日 johnnys-factory オーバーホールのついでに?ローダウンのついでに? 両方の作業を行いましたw
サスペンション, メンテナンス, 修理 GPZ900RのNITRON SHOCK 2022年2月9日 johnnys-factory ナイトロンのショックです。 前回のメンテナンスから大分走ったそうでオイル漏れ、各部パーツが劣化摩耗しておりました。
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス Ohlins Forkのコーティングとメンテナンス 2022年2月8日 johnnys-factory 完成した画像を撮り忘れてしまいました(^-^; インナーチューブはゴールドのチタンコート。 アウターチューブはブラックのカシマコート。 アンダーブラケットはブラックのハードアルマイトを施してオーバーホールの上、組み上げました(^^)/
サスペンション, メンテナンス R1-Zの純正リアショック 2022年2月5日 johnnys-factory 云十年も前の物ですが、オーバーホール可能です。 エア抜き用のプラグを取付たりガスの注入口を新設したるする必要があります。