サスペンション, メンテナンス, 修理 Showa製ツインショック オーバーホール オイル漏れ修理 2022年11月29日 johnnys-factory 初期の頃のCB400SFの純正リアショックです。 ガスは抜け切りバンプラバーは砕け散て無くなっていました(^-^;
サスペンション, メンテナンス, 修理 XJR1300 XJR400 純正リアショックの違い 2022年11月26日 johnnys-factory XJR400の純正リアショックです。 コチラがXJR1300の純正リアショック。 見た目も違いますが内容は全然違っております。
サスペンション, メンテナンス, 修理 Harley Davidson XL1200S 純正リアショックのオーバーホール 2022年11月24日 johnnys-factory バンプラバーが砕け散り、オイル漏れを起こしておりました。
ホイル, メンテナンス, 修理 セロー225のスポークホイール スポーク張替え 2022年11月18日 johnnys-factory 古く錆びてしまったスポークを新品に張り替えます。 分解前に各部を計測しておきます。 中古のリムを使う場合、芯出しにちょっと苦労します💦 リム打ち等で出来てしまった局部の変形は修正できないのですが、可能な限り真っすぐにします。
サスペンション, 修理 CB400SBスーパーボルドール フロントフォークオーバーホール 2022年11月10日 johnnys-factory オイル漏れとの事でオーバーホールします。 分解洗浄します。 完成です(^^)/
サスペンション, メンテナンス, 修理 KDX250SR 純正リアショックのオーバーホール 2022年11月5日 johnnys-factory 分解してみると・・・廃油が消耗具合を示していますね(;^_^A 各部を洗浄して、消耗パーツを交換します。 専用の真空ポンプを使ってエア抜きとオイルを充填します。 最後に規定ガス圧を充填し、完成です。
サスペンション, メンテナンス, 修理 KDX250SR フロントフォークのオイル漏れ修理 2022年11月3日 johnnys-factory 分解して洗浄して各部を点検します。 フォークシールは傷付かない様に組み付けます。
エンジン, 修理 KDX250SR エンジン修理 2022年11月1日 johnnys-factory クランクを取り出して計測します。 腰下を組み立てていきます。 腰上もチェック。 排気デバイスのバルブが折れていました。
サスペンション, 修理 KLX250最終型 リアサスペンションのオーバーホール 2022年11月1日 johnnys-factory オイル漏れの為、オーバーホールしました。 ロングセラーのKLX250でしたが残念ながら廃番になって久しいですね。