サスペンション, メンテナンス, 修理 古いヨシムラKYBのツインショック 2021年9月8日 johnnys-factory 既にパーツが廃番になっていますので、現行のパーツが使えるように一部パーツを製作&加工が必要になります。
サスペンション, メンテナンス, 修理 XL1200Sの純正リアショック 2021年9月2日 johnnys-factory 片側からオイル漏れ、バンプラバーは砕け散って下側のスプリングシートにバラバラになった破片が挟まりまくっておりました(;^_^A
サスペンション, 修理 Buell X1 純正リアサス 2021年8月24日 johnnys-factory サスペンションが縮むとショックは伸びて、サスペンションが伸びるとショックが縮むという特殊な構造です。 組み上げる時も逆になるので、注意して組み上げますw
サスペンション, メンテナンス, 修理 ZRX1200用のOhlins Shocks 2021年7月29日 johnnys-factory 左右共にオイルが漏れておりましたが、これでまた暫くは快適に使って頂けます。
サスペンション, メンテナンス, 修理 ジェベル250XCのリアショック 2021年7月23日 johnnys-factory ショックロッドが錆びておりましたので再メッキの上、オーバーホールを実施しました。 お時間を頂きましたが無事に完成です(^^)/
サスペンション, メンテナンス, 修理 DR-Z400SMのフロントフォーク 2021年7月20日 johnnys-factory 当社でモディファイしてから1万キロ走行したとの事で、オーバーホールを行いました。 L側のフォークダンパーに負圧が発生していたので修理しました。
サスペンション, 修理 ビトーR&DのKYBリアショック 2021年7月14日 johnnys-factory 古いタイプのモデルです。 ショックロッドが錆びていましたので再メッキの上、オーバーホールを実施しました。
サスペンション, メンテナンス, 修理 YZ85LWのリアショック オーバーホール 2021年7月8日 johnnys-factory 13モデルの物です。オイル漏れを起こしております。 初めてのオーバーホールの様です。 競技用車両の場合、1年毎にメンテナンスがお勧めです。