先日に続き、今回はフロントフォークに取り掛かりました。フォークを分解しオイルを排出してみたら・・・真っ黒でした~(^^;
ゲル状になったオイルが内部にへばり付いていましたが各部を綺麗に洗浄して点検していきます。
完成したフォークを車体へ取り付けます。
スズキのDRZ400SMをジムカーナ仕様に仕立てます。
フロントフォークはSHOWAの分離加圧タイプで高性能なフォークユニットなのですがメンテナンスを怠りますと、フォークダンパー内にエアが混入して機能不全に陥っている個体を多々見受けます(^^;
こちらも例に漏れず、フォークダンパー内のオイル漏れによる負圧発生状態でしたので修理しました。フリーピストン部のオイルシール、ロッド側のガイドブッシュ/オイルシールは交換です。
分離加圧型フォークはダンパー管理がシビアなのが珠に傷(?)だと思いますが性能の安定度はピカイチだと思います。先ずは修理!
そしてバルビングの変更とストローク量変更。それに伴い特注スプリングを手配しました。
急加速と急減速を繰り返す競技ですので、特にフロント側は強い力が掛かった時にグオ!と減衰が立ち上がる様にしつつ接地感を失わない様にセットする必要があります。
そしてアウターチューブはカシマコートでツルツル滑々です!路面追従性は確実にUPします。
そしてリアショックです。コチラもストローク量の変更とバルビングを変更しました。因みにオーナー様の御希望でSKF製のシールヘッドを用いました。
DRZは基本、フロントでコーナーのきっかけを作ってリア側で旋回する様なシャーシ設計になっています。
ですのでフロントからリアにトラクションが移ってきたのを受け止めて粘る様旋回していく様なバルビングに変更します。フロントほどハードな方向には振りますとあまり良い結果にはならないと思います。ただしこの辺りのサジ加減はライダーの技量体格によるスプリングの選定も関わってきますので一概に言えない部分です。
そしてリアショックボディもカシマコートでUPグレード!
完成しました~♪