SUZUKIのDR-Z400モタードのリアショックからオイル漏れ発生との事で修理しました。車体からショックを取り外して確認してみると…駄々漏れしてます(^^;
漏れたまま放っておきますと、シリンダー内壁が摩耗して修理ができなくなってしまう事もあります。ボトムアウトバンパーが砕けて無くなっている場合もオーバーホールや修理が必要な状態です。
KTM アドベンチャーに採用されているWP製のPDSショックですが、リバウンドアジャスターが固着し、無理に回したら折れてしまったとの事です。この部分は錆びて固着しますと簡単に折れます(^^;
錆びてしまった時点で折れる可能性が大きいので定期的にメンテナンスするか、根本的な防水処理をした方が得策です。
残ったボルトを取り出すのはとってーも!大変なのでよろしくお願いします(笑)!
実はアジャスターネジの錆だけでなく、画像の様にリバウンドニードルが錆で動かなくなる為、アジャストネジが回らなくなるんですね。勿論、コッチもきちんと動く様にクリーニングが必要なんです。場合によってはこのニードルが折れてしまう事もあるので次の加工をお勧めします!!!
画像はリバウンドアジャスターを収めている蓋の部分。ここは本来シールされていないんです。なので水分が浸入しちゃうという…。
なので旋盤でOリングがはまる様に溝を切ってシールします。これをやっとくと安心なのでオーバーホールやメンテナンスの時には同時に是非ご用命くださいm(__)m
WP製PDSショック リバウンドアジャスター防水加工料金 ¥3,000(税別) ショック分解費用別途
マジェスティ250のフロントフォーク修理です。
こんなのもやっておりますm(__)m
今日から通常営業中です。よろしくお願い申し上げますm(__)m
ZRX1100用のオーリンズのツインショックをオーバーホールしました。左右共にロッドが酷く錆びていましたので再メッキを施しました。
片側は深い錆でしたので2層メッキを施す必要がありました。そうなると通常よりも高価になります(通常1本10,800円、2層の場合は16,200円)。
お盆休みを挟みましたのでお時間が掛かってしまいました。真空ポンプで仕上げて完成しました(‘◇’)ゞ
KTMの50SX(アドベンチャーと言うモデルです)のエンジンを修理しました。エンジン始動中にエンストした後にキックが降りなくなってしまったとの事で分解点検していきます。
キックギアが欠けてしまっています。原因は何だ???
更に調べていくとクラッチのバスケットがグラグラになっていました。
念の為、シリンダーまわりも分解してクランク等に振れや破損がないかも調べました。オーナー様が中古で購入した古いモデルですし、クラッチがCシャフトのプライマリー側に付いていますので念の為、確認しました。
クランクもピストン、シリンダも問題ない状態でした。
お盆前のタイミングですので完成は明けになってしまいそうですが必要なパーツを手配して修理に取り掛かります。
忙しくてブログが滞っておりましたが皆様如何おすごしでしょうか?蒸し暑い日が続きますが頑張っていこうと思います。
いきなりの画像ですが水没(?)してウォーターロックしてしまったCRF50Fのエンジンを修理です。深めの水溜りレベルで水没状態になってしまうミニミニモトですがウォーターロックしてコンロッドが変形しクランキングできない状態になってしまった様です(フルサイズモトクロッサーだと何でもない水溜りだったりします)。
私もミニモトブームの時に大人仕様のCRF50Fで遊んでいたので水溜りが鬼門なのは知っていましたが、これは不運としか言いようがないですね(^^;
新品のクランクに交換しました。シリンダーもピストンが食い込んだ痕があるので新品交換です。
このCRFですが、いつの間にかチャイナ製造モデルになってたんですねー。HONDAの純正パーツにメイドインチャイナの文字が!前の部品と比べて、材質が変わった様な感じがしたので気になったんですが…。
私も同じ様な水没、何度も経験しましたがウォーターロックした事はないです。多気筒エンジンなら分かるんですが単気筒でウォーターロック…。
チャイニーズロック!1,2,3,4!
かもしんない(?)