バンプラバーが砕け散り、オイル漏れを起こしておりました。
Ohlins TTX Shock オーバーホール
リアショックのオーバーホール
セロー225のスポークホイール スポーク張替え
グース350のフロントフォークとリアショック
エンジン燃焼室の洗浄
KTM 250EXCF サスペンションのアップグレード
PDSのリアショックです。
EXCシリーズはリンクアームなしの直付けなので、ショック自体にプログレッシブ性能を持たせてあるのですが、リンクアーム式に慣れているライダーは若干違和感を感じたりすると思います。
近年のEXCシリーズは更に進化していますが、最初に乗換えた頃の事を思い出すと違和感がありましたねーw
そこでガスピストンをブラッダ式にしてガス室の容量を増やしてみたり、オイルロックピースを可変型にしてみたり・・・。
フロントフォークはSTDのオープンカードリッジタイプからSXモデルに使われていたクローズドカードリッジに変更してエンデューロ向けにモディファイしたり・・・。
かなり作り変えましたが、走破性、旋回性が高次元で向上します。
ここまでやるオーナーさんは中々いないんですがw