サスペンション, メンテナンス CBR900RRの純正リアショック オーバーホール 2021年1月15日 johnnys-factory 初期型の物です。 ヤレてましたが、これでまた暫くは快適に使って頂けます♪
サスペンション, メンテナンス, 修理 CB1300SB 純正リアショックのメンテナンス 2021年1月10日 johnnys-factory スーパーボルドールのショックです。 片側からはオイルが漏れていました。
サスペンション, メンテナンス BMW R1100Sの前後Ohlins shock 2021年1月6日 johnnys-factory BMWのオートバイはユニークなサスペンション機構を採用していて興味深いですね(^^)
サスペンション, メンテナンス TRX850のオーリンズ リアショック 2020年12月19日 johnnys-factory TRX850に試用しているオーリンズのリアショックです。 TRX850はトラスフレームを採用したライトウェイト車で個人的に大好きな車両ですね~♪
サスペンション, 修理 MD30の純正リアショック 2020年12月18日 johnnys-factory ロッドに点錆が発生しておりましたがオーナー様とご相談の上、研磨のみでの対応となりました。 オーバーホール時には高圧ガスを再充填しますので、再メッキをしない場合は保証対象外となります。
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス ドカティ ハイパーモタードのサスペンション 2020年12月13日 johnnys-factory 永らくメンテナンスしていなかったとの事なのでバンプラバーは交換しました。 フォークアウターにカシマコートです。少々お時間を頂きましたが完成です(^^)/
サスペンション, メンテナンス NSR250Rの純正リアショック 2020年12月5日 johnnys-factory ガス圧は0気圧、各部消耗しているもののオイルが漏れない(; ・`д・´) 何故なんだろう・・・???
サスペンション, メンテナンス XL1200Sのリアショック メンテナンス 2020年12月1日 johnnys-factory ハーレーのスポーツスターです。 バンプラバーは砕け散りガスはほぼ0気圧の状態でした。