糸魚川シーサイドバレー イベント告知

今年もこの季節が来てしまいました・・・。

恒例になりました「2017糸魚川シーサイドバレースキー場・オフロード走行会」開催のお知らせです。
日時は7月の第4週目の週末・22/23の2DAYS。
少し暑いですが、梅雨も明けて天気も安定するこの季節。
青空のもと・糸魚川シーサイドバレースキー場の美しい景色を眺めながら、のんびりとオフロード走行を楽しむのは如何でしょうか。
車種、メーカー問わずどなたでも参加できる、オフロード・フリー走行と夜の部(BBQ大会)のイベントです。
レースではありませんので、ご家族でのご参加も大歓迎です。
詳細およびエントリー開始は6月中旬を予定していますが、先ずはスケジュールを空けておいて頂ければと思います。
思う存分・走って・食べて・呑んで・楽しんで、そんな夏休みの週末を楽しんで頂ければと思います。

KTM 1190 adventure r ローダウン加工

KTMの1190アドベンチャーRのローダウン加工を承りました。あまり乗っていなかった様で殆ど消耗しておりませんでした。ですので今回はシール類のみ交換しました。

車高にして-30㎜のローダウンになる様にショックをショート加工です。これ以上ショート化するには短いスプリングを製作する必要が出てきます。

RMX250Sのサスペンションメンテナンス(リアショック)

前回からの続きです。ショックボディにカシマコートを施しました。フリクションロスが低減され熱ダレ防止、耐久性が向上します。その他にも路面追従性も良くなるんでお勧めです。

よりハイスピード向けにする為に前後バランスの見直しを行いました。バルビングを若干ですが変更し、更にRMX250の弱点であるフロントの重さを軽減する方向性で仕上げました。

ついで(?)と言っては何ですが(^^;

チャンバー修正も承りましたので凹みを直してリアショック共々組み付けました。

RMX250の仕様変更(フロント編)

RMX250Sのサスペンションメンテナンスを行いました。フロントフォークは若干仕様を変更します。

オーナー様のご希望で現在よりも、よりハイスピード向けにセットアップします。同時にリアショックもメンテと仕様変更を行い、トータルでバランスを変更です。

リア編へ続く・・・。

 

NSR250R(MC21)のリアショック

NSR250Rのリアショックをオーバーホールしました。ショックロッドには錆が発生しておりましたので再メッキ処理の上、オーバーホールです。

因みに若干オイル漏れも起こしておりましたので再メッキ必須の状況です。

こちらのモデル、製造されてから30年ばかり時を経ておりますが初めてのオーバーホールの様です。日本製のショックって凄いなぁと思います。

30年間オーバーホールしなくても大きな不具合等なく本来の性能を取り戻せちゃうんだもの。

TTR250のサスペンションリフレッシュ(フロント編)

前回からの続きです。フォークを車体から外し分解してみると・・・物凄い事になっておりました。ヘドロを通り越して煤の様な状態でフォーク内部は真っ黒です!そして・・・。

全バラして徹底的に洗浄しました(;´∀`)

幸い大きなダメージも無く完成しました。オーナー様が気にされていたステアリングもガタなくスムーズな状態でしたのでフォークを車体に取り付けて完成です。

TTR250のサスペンション メンテナンス(リア編)

ヤマハのTTR250のサスペンションをリフレッシュ!致します。先ずはリアから。

オーナー様が気にされていたリンク周りは良好な状態でしたので今回はショックユニットのみをオーバーホールしました。

ユニットの中は汚れが溜まる部分とそうでない部分があり汚れが溜まる部分は減衰圧を発生させる為の大切な部分である場合が多いです。

開いたり閉じたりしているシムスタックはご覧の通りスラッジがへばり付いています。

これらを一枚一枚綺麗に磨いて組込みます。

徹底的に綺麗にして消耗パーツを交換してオーバーホール、リフレッシュして性能を取り戻します。

フロント編へ続く…。

ドカティ ポールスマートのフロントフォーク

走行距離2万キロ突破したポールスマートのフロントフォークです。OEMオーリンズですね。

フォーク片側からオイル漏れを起こし廃油は画像の通り、ヘドロ化していました(^-^;

カードリッジ内部を点検してみると減衰圧を発生させるピストン、シムスタックに鉄粉やら異物が挟まっていましたので分解して綺麗にしました。この部分に異物が挟まった状態ですとダンパーが効かなくなります。

今回はオーナー様のご希望でSKFフォークシールを使ってオーバーホールしました。これでまた気持ち良く安全に乗って頂く事ができます。

CRF250Rのリアショック

CRF250R 2004年モデルのリアショックをメンテナンスしました。初オーバーホールの様でガス圧は著しく低下しオイルは真っ黒です。こうなりますとほぼダンパーは効かずアンコントロール状態ですね(^^;

消耗パーツ類を新品に交換して新たにオイル充填エア抜き、ガス充填を行い性能を取り戻します。