サスペンション, メンテナンス CRF150R リアショックのオーバーホール 2025年9月13日 johnnys-factory 一見綺麗なリアショックだったのですが色々と難ありでした😅 スプリングシートの組み込み位置が間違っていたり・・・他店様なのか分かりませんが・・・ロッドネジの処理が・・・??? このままですと組込みが正確にできないので修正する必要がありました。 ピストンも社外品が装着されていましたのでピストンバンドは専用品を用意させていただきました。 きちんと組み上げられたのでホッと一安心w
サスペンション, メンテナンス ジェベル250XCの純正リアショック フルメンテナンス 2025年9月12日 johnnys-factory 何故だかご依頼の多いショックですw 当時の250ccクラスのマシンは凄く造りがいい。
サスペンション, メンテナンス ジェベル250XC SHOWA製のリアショック オーバーホール 2025年9月5日 johnnys-factory 先日に引き続き同じくジェベルの純正ショックのフルメンテを行いました(^ ^)
カスタマイズ, サスペンション, メンテナンス ビューエル(BUELL)のオーリンズ(Ohlins )ショック 2025年9月4日 johnnys-factory 車種を忘れてしまいました💦 ビューエルと聞くとショックは伸びと圧が逆の特殊な構造の印象が強いですが・・・。 オーナー様のご希望で、スプリングは艶消しブラックに再塗装しています。
サスペンション, メンテナンス スズキ ジェベル250XC 純正リアショックのオーバーホール 2025年9月2日 johnnys-factory 当店ではご依頼の多いジェベルのリアショックです。 バンプラバーは砕けてなくなりガス圧はほぼ0気圧でした。
サスペンション, 修理 NC42 純正リアショックのオイル漏れ修理 2025年8月30日 johnnys-factory オイル漏れを起こし、バンプラバーは砕け始めていました。 ガス圧もほぼ0でしたが内部に大きなダメージはなく、正常な状態に戻せました。
サスペンション, メンテナンス, 修理 XLH883 Showa 39mm フロントフォーク 2025年8月27日 johnnys-factory ハパサンのフロントフォークです。 シール類は腐っていました💦 オイル量が異常に多く入っていたんですが・・・これではフォークが動かず危険な状態だったんじゃないか?と・・・。 規定のセッティングでオーバーホールしました。
サスペンション, メンテナンス Ducati Ohlins純正リアショック 2025年8月26日 johnnys-factory 車種を聞き忘れました💦 急いでいるとの事でお盆休み中に仕上げて納品しましたw 大きなダメージがなかったので間に合いました〜😵
カスタマイズ, ホイル CRM250R モタードホイール 2025年8月22日 johnnys-factory もう数十年前ですが当時、エキセルリムからCRM250R用にモタードホイールが販売されていました。 スポークの張り替え、リムとハブの再塗装を承ったのですが、スポークの手配に数ヶ月のお時間を頂きました💦 スポークはメーカーから補修パーツとして現在でも入手は可能なのですがオーダー品になる様でかなりのお時間を頂いてしまいました。 リムのオフセット量を調整し、車体に仮組し確認しながら組み上げます。 車体に仮組みして計測しては修正と芯だしを何度か繰り返して完成させます!
カスタマイズ, サスペンション CBR250RR MC51 左側のフロントフォーク 2025年8月18日 johnnys-factory スプリングとピストンの交換を承りました。 右側はご自身で交換されたそうなのですが左側は分解できなかったそうです。 分解してみた所、23年モデルからフォーク内部はマイナーチェンジしている様で分解方法も若干違いました。 持ち込まれたHRCのスプリングはSTDと違いシングルレート。 ピストンのシムの積層はストリート用と比べて若干変わっておりました。 総じてスポーツ走行向けのセッティングになっている様です。 今回はオーナー様のご指定のセッティングで組み上げております。