サスペンション, メンテナンス RTL250R SHOWAリアショック 2021年7月1日 johnnys-factory 2STモデルのRTLです。 4STモデルと外見は似ていますが、ストローク長が違うので互換性はありません。
サスペンション, メンテナンス, 修理 GSX400 純正リアショックのオーバーホール 2021年6月23日 johnnys-factory けっこう古いモデルでオイル漏れを起こしておりました。 幸い大きなダメージは無く、これでまた快適に使って頂けます。
サスペンション, メンテナンス, 修理 GSX1300Rハヤブサ 純正リアショック 2021年6月21日 johnnys-factory ハヤブサです!オイル漏れ発生との事でオーバーホールのご依頼です。
サスペンション, メンテナンス, 修理 ジェベル250XC 純正リアショック 2021年6月12日 johnnys-factory フルメンテナンスです。 ロッドはえぐれる程錆びていましたので再メッキしました。
カスタマイズ, サスペンション YZ125Xのローダウンとチューニング 2021年6月11日 johnnys-factory オーナー様の体格と使い方に合わせてチューニングしました。 先ずはローダウン。 それとハード系とハイスピード系、両方でも使える様にとのご要望だったので、リア側のトラクションする時間が長くなる様にチューニングしました。
サスペンション, メンテナンス FZ1 FAZER フォークダンパーの点検 2021年6月2日 johnnys-factory オーナー様がご自身でオイル交換をされたそうです。 その後、ダンパーの効きが変になったような気がするとの事で分解点検しました。 カードリッジを分解してゴミなどが混入していないか?点検しました。
エンジン, カスタマイズ, メンテナンス KTM 250EXCをボアアップ 2021年5月23日 johnnys-factory 300㏄のキットを組込みました。その際、やはり心配になるのは腰下です。 クランクまわりやミッション周りもオーバーホールしつつ?(オーバーホールのついでに?)300㏄にしました。
サスペンション, メンテナンス, 修理 CB1300Pの純正リアショック 2021年5月22日 johnnys-factory CB1300Pです。ポリスしようと言う事で末尾は『P』なのかな? 昔、白バイの整備を担当してた事があるんですが、スーパーボルドールに切り替わる時期で、何か懐かしいです(^^;