もう数十年前ですが当時、エキセルリムからCRM250R用にモタードホイールが販売されていました。
スポークの張り替え、リムとハブの再塗装を承ったのですが、スポークの手配に数ヶ月のお時間を頂きました💦
スポークはメーカーから補修パーツとして現在でも入手は可能なのですがオーダー品になる様でかなりのお時間を頂いてしまいました。
リムのオフセット量を調整し、車体に仮組し確認しながら組み上げます。
車体に仮組みして計測しては修正と芯だしを何度か繰り返して完成させます!
CRM250Rのサスペンションの修理とカスタマイズを承りましたが・・・
点検してみると・・・左右でフォーク長が違ってる!!!!
こりゃ参ったなあ〜と思って分解点検して、大きな破損が無い事を確認しまして作業を更に進めましたw
中身を確認しませんと分からないので、こう言った場合はマジで怖いんですよー。
リアショックはオーバーホール。
そしてショックボディはカシマコート。スプリングは再塗装です。
フォークはインナーチューブ再生メッキしてアウターはカシマコートです。
ピカピカですねw
ピボットとリンクアーム周りもメンテナンスして車体に組み込みます♪
実は・・・モタードホイールの製作もご依頼いただいており、スポーク待ちです!ワンオフ品のスポークになりますのでお時間がかかってしまっております💦