「メンテナンス」カテゴリーアーカイブ

XR250 MD30のフロントサスペンション

フォークは高速走行にも耐えられるようオイルロック機能を強化しつつ良く動く様にチューニングしてあります。

ステムベアリングは打痕が付いていたので交換しました。

Fホイールはスポーク張替てベアリング類も新品に交換です。

着々と綺麗になっていってます!今度はリアサスペンションをメンテナンスです!

DR-Z400SM リアサスペンションのメンテナンス

前回からの続きです。リアショック、リンクアーム、スイングアームも車体から外しました。

初のメンテナンスの様です。グリス切れを起こし一部錆びてしまっていました(^^;

リアショックを仕上げて・・・

スイングアームやリンクまわりも完成させて車体へ組込みます。

DRZ400SM フロントサスペンションのオーバーホール

オーナー様から、最近動きがおかしいとの事で前後のサスペンションをオーバーホールを承りました。

クローズドカードリッジ(分離加圧型)のフォークは永らくメンテしていませんと内部のカードリッジダンパーが壊れたりします。今回は無事だったのですが・・・

ステムの動きが変!!と分解してみたらベアリングに打痕が付いていました。

と言う事でステムベアリングを新品に交換です(^^)/

リア編に続く・・・