「メンテナンス」カテゴリーアーカイブ

試作フォークパーツ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オーバーホール
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
試作ロックリング

YZ系に採用されている分離加圧型フォークです。後方排気モデルになってから体重65キロ以下のライダーに対応したスプリングの設定が無く、社外品などのソフトスプリングに入れ替える方も多いと思うのですが、そうすると前後バランスが悪くなる傾向があると感じます。何故かフロントが・・・。

オイルボリュームで解決しようとすると硬くて乗れたもんじゃなくなるのでオリジナルパーツを製作してみました。

こんなパーツでも効果があります。オイルロックをガッツリ効かせる為のパーツになります。成功すればメニューに加えようと思います。

 

CRF150Rリアショックのアップグレード

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アルミ無垢のシリンダ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ショックボディコーティングゥ

ショックボディへのコーティング、オーバーホールのご依頼です。アルマイトの一種で潤滑性に優れるカシマコートを施しました。ショックユニットは抵抗が低ければ低いほど良いのです。

ショックボディと接触するピストンや、ショックロッドと接触するシールリップ部分が大きな抵抗になりますのでボディやロッドにコーティングするのはファクトリーマシンでは常套手段になってますよね。

今回は比較的安価で、尚且つ効果が高いカシマコートのみです。ショックボディやフォークアウターへコーティング可能です。

ショックボディへのカシマコート 1本¥10,000(税別)~

フォークアウターへのカシマコート 1本¥10,000(税別)~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
消耗パーツ交換
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リアショック完成

因みにCRF150R等に採用されているショックボディはアルミの無垢ですのでオイル劣化が早くヘタリ易いです。多くのモデルはここに硬質アルマイトがコートされているのでまだマシなんですが、流石に無垢ですとね…(^^;

硬質アルマイトも摩擦係数が高いのでフルサイズのモトクロッサーのショックボディやフォークアウターへのカシマコートも効果絶大です。

 

 

XR250Rのリアショック修理

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
分解洗浄
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
パーツ交換組立

いつもありがとうございます。本日はXR250R(ME06)のリアショックのメンテナンス(修理)の模様です。

ショックロッドには錆が発生しておりましたので再メッキにて再生して組上げました。古いモデルですのでシリンダー内壁が偏摩耗している事も多く、この辺りも点検が必須で場合によっては本来の性能を取り戻せなくなっている物も見受けます(このショックは大丈夫でした)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シール類やピストンバンド、ブラッダを交換し砕け散って無くなってしまったボトムアウトバンパーを新たに取付けます。

非常に重要なエア抜きは真空ポンプを使って完全なエア抜きを施して完成させます。

 

YZ125のリアショック メンテナンス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
分解洗浄点検
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
消耗パーツ交換組立

ヤマハYZ125のリアショックをオーバーホールします。ボトムアウトバンパーは無くなっている状態です。このボトムアウトバンパーですがリアショックの位置依存性能を司っている部分ですので重要なパーツになります。

分解洗浄して各部を点検。消耗パーツは新品に交換して組上げていきます。古いモデルですがシリンダーやショックロッドに異常なく消耗品の交換だけで済みました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
オイル充填エア抜き
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
完成

オイルを充填しつつエア抜きする装置で仕上げていきます。

 

CBR600RRのサスペンションメンテナンス(カスタマイズ)Fフォーク編

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フォークダンパー分解洗浄点検
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スプリング比較

いつもご愛読ありがとうございますm(__)m前回からの続き、CBR600RRサーキット仕様車のメンテナンス&カスタマイズの作業の模様です。

ショックはユニットをオーリンズに交換しましたが、フォークはスプリングをオーリンズ製に交換してメーカー指定のセッティングに変更しました。

ホンダSTDセッティング指定と違いOhlinsのマニュアルに従ってオイルレベルとオイル粘度を変更して組上げました。後はいつも通りの内容でオーバーホールしました。

内容としてはフォークダンパー分解点検。必要に応じて消耗パーツを交換し、インナーチューブは研磨して組上げます。フォークダンパー内を分解点検するのが肝で、減衰圧を発生させる部分の洗浄も行い新品時の性能を取り戻す大切な 工程になります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フォーク完成
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
車体への組付け

オーナー様のご希望でストロークセンサー取付&SKFシールにアップグレードしました。フォークにストロークセンサーを取り付ける場合、オイルレベルの寸法が変わってきますので注意が必要です。

リアショックと違いストロークセンサーは見えてますね~(*´ω`)セッティングの手助けになるセンサーなのでご希望の方はお気軽にお申し付け下さい(オーバーホールと同時のご依頼の場合は無料です)。

CBR600RRのサスペンションメンテナンス(カスタマイズ)リアショック編

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
作業前
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
分解洗浄

CBR600RRのサスペンションのメンテナンス&カスタマイズのご依頼です。オーナー様はサーキット走行メインとの事で、中古のオーリンズショックをオーバーホールしノーマルショックと交換。フォークはO/Hのついでにオーリンズのスポーツスプリングに変更します。

先ずはショックから取り掛かりました。

非常に良い状態です。ボトムアウトバンパーやガイドブッシュ、チタンコートされたロッドも綺麗な状態でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ダンパー完成

ですが、シムスタックの周辺やコンプレッションアジャスターまわりのオリフィスには汚れが溜まっておりました。減衰圧を発生させるエネルギ―が「伸び」と「圧」が変換される時に一番負担のかかる場所だと思うので汚れるんだと感じます。

今回、オーナー様のご希望でストロークセンサー(Oリング)をロッドに取り付けました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ショック長の調整

こちらのオーリンズはエンドアイの長さが変更できる物ですので、先ずはノーマルと同じショック長になる様に長さを調整して組付けました。

セッティングのベースになる部分ですのでノーマル寸法から始めるのが健康的です。

こうやってノーマルと並べてみると面白いですね。スプリング長とストローク長、スプリングのセット位置等…設計思想に違いがある事がわかります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ショック取付後

ショックを取り付けてみると…せっかくのストロークセンサーが殆ど見えませんね(T_T)

 

オーリンズ ツインショックのメンテナンス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Ohlins Shocks

オーリンズのリアショックのメンテナンスを承りましたm(__)m

大分前のモデルですが現行のシール類が使えますのでまだまだオーバーホール可能です。ロッド径も独特な寸法の物です。

このロッド径も減衰力に大きく影響する部分です。フォークの場合ですとカードリッジのロッド径がそれに当たります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
エア抜き
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ダンパー完成!

ロッド径とピストン径の組み合わせでダンパーの容量が決まってくるのですね~。勿論、大きければ良いってもんじゃないんですが。

2017モデルのKTM EXCモデルの新PSDショックですが、シリンダー径の変更(ダンパー容量変更)と油圧バンプストップ装置(位置依存装置)の大幅な変更、ショックスプリングのダブルレート化でかなり期待できそうな構造になってますね!

まだ日本でのデリバリーは先の様ですが、初期動作と奥の踏ん張り性能が向上して、リンクレスの弱点を大幅に改善してありそうな予感!!

 

スノーモービルのサスペンションメンテ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スノーモービルリアショック

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スノーモービルフロントショック

スノーモービルのショックユニットのメンテナンスを承りました。リア側の片方がシリンダーヘッドネジが緩んでいました。普通緩んだりする場所ではないのですが…やはりバイクよりも負担が激しいのでしょうか???

ガッチリ絞めておきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
完成!!

後は大きな異常もなくスムーズに…できませんでした(^^;

何故かリア側の2本のショックのエア抜きに手間取りました。真空ポンプを使ってエア抜きするのですが、中々抜けきらなかったです。何度も確認しながらエア抜きを行いました。

それからガス圧もバイクと比べて高いので規定量充填する必要があります。消耗パーツも全て交換しオーナー様の元へ発送します。

 

Dトラッカーのサスペンションメンテナンス

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フォーク取外し
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フォーク分点検

Dトラッカーのサスペンションをメンテナンスしました。フロントフォーク、リアショック共にオーバーホールです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リアショック取外し
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
リアショック分解点検

フロントフォークからはオイル滲み、リアショックはボトムアウトバンパーが砕け始めていましたのでオーナー様からメンテナンス承りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
フォーク完成
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ショック完成

フォーク、ショック共に完成させて車体に組込んで完成させました。

Ohlinsのリアショックをオーバーホール

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
分解洗浄点検
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
特殊真空引きポンプでエア抜き

いつもご愛読頂き誠にありがとうございます。本日はオーリンズのリアショックをオーバーホールしました。

特に異常ヶ所もなく、通常の消耗パーツの交換とロッド研磨、オイル充填エア抜きで本来の性能を取り戻せました。

リークテストを終えたらオーナー様へお返しします。