サスペンション, 修理 ゼファー1100のツインショック 2025年2月21日 johnnys-factory ゼファー1100の純正リアショックです。 左右ともにロッドに点錆が発生していました。かなり広範囲に錆びてます💦 オイルも漏れて抜け切っていました。 ショックロッドは再生メッキしてからオーバーホールです。 想像していただけるとわかると思うのですが、高圧ガスを充填するリアショックの場合、ロッドの錆や大きな傷などのダメージは致命的になってしまいます。
サスペンション, メンテナンス TDM900 Ohlins shockのフルメンテナンス 2025年2月17日 johnnys-factory YAMAHA TDM900用のオーリンズショックです。 TDM850 を経て2002年位に発売された記憶があります。なかなかレアなマシンで最近は全然見かけた記憶がありません。 こちらのショックも当時物っぽく、それなりにヤレてましたがオーバーホールしてシャッキリしました😄
サスペンション, メンテナンス, 修理 KLX250SR 純正リアショックのオーバーホール 2025年2月16日 johnnys-factory 初めてのフルメンテナンスのご様子・・・。ヘドロ状になった廃油が出てまいりました😅 今回は大丈夫でしたが、メンテナンスを怠っているとシリンダー内壁が異常摩耗して性能を取り戻せなくなってしまうばかりか、オイル漏れが直せなくなってしまう事もあります。
サスペンション, メンテナンス, 修理 ドカティ純正装着のOhlins TTX リアショック 2025年2月14日 johnnys-factory Ohlins TTX Shockです。 オイル漏れとの事でお預かりしました。 完成の画像を撮り忘れてしまいましたが、完成して納品しました♪
ホイル, 修理 イントルーダー250のリアホイールの修理 2025年2月13日 johnnys-factory スポークが数本折れてしまっています。 他のスポークも緩んでしまいリムがグニャグニュになってしまっていました🥲 スポークは全て新品に張り替えました。 ハブとリムは再利用しておりますので完全に振れが取り切れませんでした。
お知らせ XL80S CT110 キャンプツーリング イベントやってます♪ 2025年2月12日 johnnys-factory 原付キャンプツーリングイベント開催してます! ガレガレの林道 ダートを走る道を繋いでキャンプ場へ行くルートを使って遊びましょう! テントや寝袋などの寝具は持参してくださいねー♪
サスペンション, メンテナンス, 修理 ドラッグスター400 純正リアショックのオイル漏れ修理 2025年2月12日 johnnys-factory オイル漏れとの事でお預かりしました。 YAMAHA純正のリアショックなので色々と勝手が違います。
サスペンション, メンテナンス, 修理 TY250Z スコティッシュのリアショック オーバーホール 2025年2月11日 johnnys-factory レアなマシン!? トライアルレプリカマシンのスコティッシュの純正リアショックです!
サスペンション, メンテナンス CB1000SF Ohlins ツインショックのフルメンテナンス 2025年2月7日 johnnys-factory CB1000SF用のオーリンズのショックです。 アッパー側のブッシングは交換しましたー♪
サスペンション, メンテナンス, 修理 CB1300SF SC54 純正リアショックのオーバーホール 2025年2月6日 johnnys-factory SC54のツインショック。SHOWA製です。 純正品ですがコンプレッション(圧側)とテンション(伸び側)、スプリングのイニシャル量の調整機能が付いてる高性能なショックです。 レース用の社外品と比べても遜色ない造りをしてますのでメンテナンスをして永く使っていただく価値のある物だと思います。 オイル漏れしてましたが綺麗に仕上がりました〜♪