YZ125のローダウンされたリアショックのストローク量を変更したいとの事で、ローダウンカラーを製作しました。
本当ならば正規の量に戻したいとの事でしたが、元々のカラーの装着方法に難有りでしたのでギリギリまでストロークを伸ばす様にしました(^^;)
オーナー様のご指定でバンプラバーは再使用しました。
新車のKTM 350EXC-Fのフロントフォークとリアショックをオーナー様の体格に合わせてローダウンし、チューニングを行いました。
エンデューロバイクはリアのトラクションが肝になります。例えば、ヒルクライムなどで再発進する際にリア側のトラクションを得やすくしておく事で安全に無理なく登る事ができますし、不思議と旋回性も良くなります。
逆にリアのトラクションが得にくい状態ですと、いくらアクセルを回しても前進せずに、路面を掘ってしまい脱出が困難になってしまう。勢いをつけないと登らないマシンになってしまいますね(^^;
ですので、フロントとリアともに改修しバランスを変更してリア側のトラクションを得やすくチューニングすると良い結果が得られます。