サスペンション, メンテナンス ホーネット900の純正リアショック 2022年3月25日 johnnys-factory 最近になって乗り心地が悪くなったとの事でお預かりしました。 ガスは完全に抜けて、オイルは劣化しておりました。 オーバーホールする事で乗り心地も改善されます。
サスペンション, メンテナンス TRX850用のオーリンズショック 2022年3月23日 johnnys-factory 初めてのメンテナンスのようです。 バンプラバーは砕けて無くなっていましたので新たに装着して完成させます。
サスペンション, メンテナンス, 修理 YZ65のフォークとショック 2022年3月19日 johnnys-factory フォークからオイル漏れとの事でメンテナンスです。 走行時間にもよりますが1シーズンに1回のメンテがお勧めです。
サスペンション, メンテナンス, 修理 KTM 1290スーパーデュークのフロントフォーク 2022年3月17日 johnnys-factory オイル漏れを起こし、オーバーホールのご依頼です。 新車購入から初めてのメンテナンスのご様子。オイルがヘドロ化しておりました。
サスペンション, メンテナンス CBR1000RRのオーリンズショック 2022年3月10日 johnnys-factory 車体に組み込んでしまうと・・・見えにくくなって裏方のリアショックですが、オーリンズはかっこいいなあ~とか感じてしまいますね♪
サスペンション, メンテナンス, 修理 RMX250R リアショック2本勝負! 2022年3月9日 johnnys-factory 古いモデルですので仕方ないのですが、ロッドが錆びています。 錆びている方のロッドは再生メッキにて対応します。今回は2本のご依頼です。
サスペンション, メンテナンス HONDA CRF250R リアショックのメンテナンス 2022年3月8日 johnnys-factory 18モデルです。5年目の初のオーバーホールのご様子です。 コンペマシンは1年ごとにメンテナンスをお勧めしております。
サスペンション, メンテナンス Husqvarna ハスクバーナ FE250のフロントフォーク 2022年3月5日 johnnys-factory オイル漏れ&コツコツ感が出てきたとの事でオーバーホールしました。 動きも改善されたようです。ありがとうございました(^^)/