ショックロッドに点錆が発生していたので再メッキしてから仕上げました(^ ^)
「メンテナンス」カテゴリーアーカイブ
ジェベル250XC SHOWA純正リアショックのメンテナンス
XR250 ME08 純正リアショックのオーバーホール
WR250F KYB リアショックのオーバーホール
初期型のKDX125 純正リアショックのオーバーホール
YAMAHA RZ250R 初期型のフロントフォーク
YAMAHA R1-Z 純正リアショックのオーバーホール
XJR1200 純正オーリンズショック 修理
HONDA MD30 XR250 リアショックのオイル漏れ修理
Ducati 899 Panigale(ドカティ 899 パニガーレ) フロントフォークとリアショックのオーバーホール
Showa BPFです。オイル漏れの症状の為、お預かりしました。
新車で購入後、リアショックは一度もメンテナンスされていないとの事でショックのオーバーホールも行います。
まずはオイル漏れしているフロントフォークからメンテナンス修理を実施しました。
リアショックはザックス製が採用されています。
このショック、分解は可能なのですが、あまりオーバーホールの事を考慮されていない作りになっている様で・・・エア抜きオイル充填用の装置にショックをつなげる為にアダプターを製作しました〜♪
ザックスのショックも何本かオーバーホールしたことあるんだけど・・・なんでアダプター作ってなかたんだ???
疑問符が湧いてきます😅
完成させたサスユニットを車体に装着しました。
スポーツバイクなので(?)ストロークセンサーを取付けています♪