サスペンション, メンテナンス, 修理 NSR250R SP 純正リアショックのオーバーホール 2020年5月8日 johnnys-factory ショックロッドに錆が発生していました。 流石にここまで錆びていると再メッキしないといけません。 綺麗に仕上げます。
サスペンション, メンテナンス, 修理 XJR400のYAMAHA製Ohlins shock GWの営業日のお知らせ 2020年5月1日 johnnys-factory 誠にかってながらGW中は2日~6日までお休みを頂きます。 お待たせしているお客様には大変ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。m(__)m XJR1300とは違い、YAMAHA製のオーリンズです。 各パーツの規格が違います。
サスペンション, メンテナンス, 修理 古いGSX-R750の純正リアショック 2020年4月30日 johnnys-factory 90年頃の物だそうです。 分解してみるとオイルが白濁してました(^^;
サスペンション, メンテナンス, 修理 グース用のヨシムラショーワ 2020年4月26日 johnnys-factory グース用のヨシムラSHOWAのショックです。レアですね! 流石に古い物なのでショックロッドは錆びておりましたが再生して、スプリングは専用の粉体塗装で再塗装しました。
サスペンション, メンテナンス NSR250Rの純正リアショックにショックを受けました! 2020年4月24日 johnnys-factory 製造されてから30年位経ちますが驚く事にオイル漏れしてない( ゚Д゚) しかしながらガスは完全に抜けていました(^^; 漏れて無ければ大丈夫な訳ではないので手遅れになる前にメンテナンスする事をお勧めいたします。
サスペンション, メンテナンス, 修理 WR250X 純正リアショックのオーバーホール 2020年4月23日 johnnys-factory オイル漏れなどの外観から分かる不具合は見当たらなかったのですが動かしてみるとエア噛みを起こしている感じで・・・分解してみるとブラダが破れ、ガスがオイル室に混入していました(^^; オイルが抜け過ぎたりガス圧が低下し過ぎると内部で負圧が発生しブラダがオリフィスに吸い込まれて破れる事は見かけるのですが・・・今回は原因が見当たりませんでした。
サスペンション, メンテナンス RTL260F 純正リアショックのオーバーホール 2020年4月22日 johnnys-factory 最近トライアルマシンのショックオーバーホールが増えてる気がします!
サスペンション, メンテナンス montesa cota315r リアショック 2020年4月16日 johnnys-factory 旧タイプの物です。 形はそっくりですが現行のタイプとはストローク量などが互換性はありません。
サスペンション, メンテナンス KX250F SHOWA SFF フロントフォーク 2020年4月14日 johnnys-factory コイルスプリングバージョンのSFFです。今回はオーバーホールのついでにソフトスプリングへ変更しました。 スプリングがかなり強いので分解組立には力技が必要です!