サスペンション, メンテナンス, 修理 XL1200Sのツインショック 2021年4月13日 johnnys-factory 製造から数十年経っておりますが、初めてのオーバーホールの様です。 バンプラバーは砕け散り、ガス圧が殆ど抜け切っていました。基本的な消耗パーツは全て交換です。
サスペンション, メンテナンス, 修理 CB400SF ツインショックのオーバーホール 2021年4月1日 johnnys-factory 初期の頃の物です。 数十年間、ノンメンテだったようです(^^;
サスペンション, 修理 CB1000SF Big-1 リアショック 2021年3月3日 johnnys-factory 製造から数十年経過してます。初めてのオーバーホールの様です。オイルが漏れていました。
サスペンション, 修理 Buell X1の純正リアショック オイル漏れ修理 2021年2月16日 johnnys-factory スイングアームの動きと逆に動くとゆー頭がこんがらがるショックですw 分解組立はチエノワです!
サスペンション, メンテナンス, 修理 CRF250Rのリアショック 2021年2月13日 johnnys-factory ショックロッドが錆びていましたので再メッキしました。 これでまた暫くは快適に使って頂けると思います(^^)/
サスペンション, 修理 CB1300SF ショックロッド再メッキ 2021年1月22日 johnnys-factory ダンパー調整ノッチの無い古いタイプのショックです。 ロッドが錆びていたので再メッキの上、オーバーホールしました。
サスペンション, メンテナンス, 修理 CB1300SB 純正リアショックのメンテナンス 2021年1月10日 johnnys-factory スーパーボルドールのショックです。 片側からはオイルが漏れていました。
サスペンション, 修理 MD30の純正リアショック 2020年12月18日 johnnys-factory ロッドに点錆が発生しておりましたがオーナー様とご相談の上、研磨のみでの対応となりました。 オーバーホール時には高圧ガスを再充填しますので、再メッキをしない場合は保証対象外となります。