サスペンション, メンテナンス, 修理 RG125ガンマの純正リアショック 2023年5月28日 johnnys-factory 125ccのガンマです。 昭和後期から平成初期の頃まで販売していたモデルです。 高校生が頑張ってバイトして何とか手の届く原付2種のスポーツバイク・・・Nチビで膝すりとかw 懐かしいです。 今回、ロッドは錆びていましたので再メッキしまして、スプリングも綺麗にしたいとの事でしたのでパウダーコート。 まだまだ現役の33歳!!!
サスペンション, 修理 BMW F650GS リアショックからオイル漏れ 2023年5月25日 johnnys-factory オイルが滴り落ちてきております。 車体から外してみるとスプリングガイドカバーの脇から垂れてきていました。 分解して、洗浄して、点検して・・・・ 完成です!
サスペンション, メンテナンス, 修理 ゼファ1100 純正リアショックのオーバーホール 2023年5月24日 johnnys-factory KYBのゼファー1100純正リアショックです。 バンプラバーは砕け散って無くなっていました(^-^; 製造されてから数十年の時を経て初めてのオーバーホールのご様子w 勿論、ガス圧0です。 勿論オイルは劣化しておりました。 さすがにオイルも漏れておりました。 性能が回復すると皆さま驚かれます。 乗り心地や、旋回性能、直進安定性が向上したかのように感じるのですが、新車時の状態に戻っただけでヤバミを感じてしまうのでありますw
サスペンション, 修理 Showa advantage shock のオーバーホール 2023年5月20日 johnnys-factory ゼファー750に装着されているそうです。 ガス圧が殆ど抜け切っておりオイル漏れを起こしておりました。 オーナー様から仕様書が添付されてきましたので、その様に組み上げます。
サスペンション, メンテナンス, 修理 CB400SF 純正リアショックのオーバーホール 2023年5月17日 johnnys-factory 初期の頃のスーパーフォアです。 製造されてから数十年の時が経っております💦 やはりゴムパーツ類は劣化し、ガスは全て抜けきっていました。 必要な消耗部品を交換して、エア抜きオイル充填で完成させます。
サスペンション, 修理 Buell S1 リアショック オイル漏れ修理 2023年5月10日 johnnys-factory オイルがダダ漏れの状態でした(+_+) カバーされている為、ロッドのダメージが分解してみないと確認できません。今回は無事でした(^^;)
サスペンション, 修理 GSX1400の純正リアショック オイル漏れオーバーホール 2023年3月15日 johnnys-factory KYBのショックなのですが、赤いスプリングだとSHOWA製に見えますね(^^♪